低所得でも気楽に生活する方法 その1

節約

茶太郎家では、低所得ですが気楽に生活しています。

この生活が出来るようになったのは、

半分は努力で半分はまぐれです。


低所得で生活するためには、

生活水準を上げない事です。

この生活水準を上げない事が本当に大切なことです。


家賃について

家賃は、出来るだけ抑えることです。

築浅物件に入居するのではなく

古い物件に入居することにより家賃は下げられますし、

古い物件の場合、家賃の値引き交渉もしやすいのです。

それと市営や県営住宅も家賃が安いのでおすすめです。


茶太郎家は、結婚当初、市営住宅に入居しました。

子供が生まれて市営住宅が狭かったので

トータル3年くらい住んだあと

民間の古い平屋建て1軒やのアパートに引っ越しました。

その2年後には築32年の中古住宅を購入して

現在に至ります。




生命保険について

基本、会社の社会保険に入っていれば生命保険は、いりません。

入りたい人は、共済の掛け捨てで十分です。

茶太郎家は、結婚後すぐに生命保険を解約して共済保険に移りました。



携帯電話について

楽天モバイルか日本通信で十分です。

ひと月3000円以下にしましょう。

茶太郎は、日本通信です。

ひと月1000円以下です。



車について

地方ですと車は必須です。

子供2人の4人家族でしたら軽自動車で十分です。

購入の基準は、1年10万円です。

5年乗る予定でしたら50万円までの車にします。


だから新車ミニバン400万円を購入することはありません。

400万円ですと40年乗る計算になってしまいます。



茶太郎家の車は、

茶太郎は、 ディアスワゴン30万円もうすぐ3年経ちます。

茶太郎妻、 ekワゴン134万円、13年乗る予定です。

茶太郎娘、 ステラ 3万円 親戚からもらいました。



ローンと金利

住宅ローン以外は、ローンを組まない。

携帯も分割払いはしない一括払いのみ。

マイカーローンは組まないで一括払いのみ。

自動車保険は、月払いではなく年払いにする。

クレジットのリボ払いはしない、一括払いのみ。

とにかく余計なお金ははらわない。

(ATMも手数料は払わない。)



外食

自炊をメインにします。

外食は、2ヶ月に1回で十分です。



ガス

プロパンガスより都市ガスの方が安いです。

ガス会社の方はどちらも自由に選べます。

茶太郎家は、都市ガスです。



電気

電力会社も自由に選べます。

茶太郎家は、楽天でんき です。



いろいろな支払について

毎月のいろいろな支払を銀行引き落としではなく

クレジット払いに変える。

ポイント分お得です。



塾と家庭教師

基本的に必要ありません。

学力は自分で学ばないと伸びません。

大切なのは、勉強をする習慣を身に付けることです。

勉強方法などは、youtubeにて無料で教えてもらえます。


茶太郎家の場合

娘、進研ゼミのみ

息子、youtubeにて勉強方法を習いました。



住環境を快適にする。

居心地のよい家に住みましょう。

そうすると外に出かけるのが減ります。

外に出かけなければ無駄な支出も減ります。



家計簿

細かくノートに記入して収支を合わせます。

月単位は、エクセルにて項目別に入力します。

家計簿はいろいろとやり方があるので

自分に合ったやり方で長続きする方法でしましょう。

この家計簿が低所得でも気楽に生きるための根幹です。

大切なことは、時間をかけてやり続けることです。

手軽な家計簿アプリを使うより、手書きの家計簿の方が効果は大きいです。



茶太郎家の場合

普段の支出はノートに記入

月単位は、項目別にエクセル入力

その2につづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました