ソーラー発電生活1

DIY

ソーラー発電装置を導入したので

早速いろいろな家電に利用しています。

エアコン・ドライヤー・衣類乾燥機・パソコン・・・など

どれも通常どおり使用できます。


天気が悪いせいか発電力がいまいちですね。

梅雨が明けないと威力が発揮されませんね。

それと22SQのKIVケーブルが届きました。

5月分の電気代の請求が来たのですが2000円位上がっています。

6月分からまた値上げです。

これでは電気代が2倍くらいになりそうですね。

出来るだけ早く200Wパネル2枚とバッテリー1つを追加しないと

光熱費の高騰を抑え込むことができませんね。

電気・ガス・ガソリン・その他日用品も値段が上がってきています。

節約だけではもう無理ですね。

インフレは、庶民にとっては苦しくなることばかりです。



この間ポイントサイトでエポスのクレジットカードを申込したので

ポイントが付与されているか確認するため

今朝ポイントサイトを見たら6000ポイントが付与されていました。

結構早く承認されて付与されるのに驚きました。

早速全部Tポイントに交換しました。

20日は、ウエルシアにて1.5倍デ―なのでいっぱい買い物をします。

ほんとお得ですよね。



ポイントせどりの方では、

楽天買い物マラソンがあったのですが、あまり稼げませんでした。

注文をした品物がキャンセルされて気が付かず時が経ってしまい、

結果計算がくるってしまい利益があまりあげられませんでした。


ヤフショの方は、先月と同じような感じで仕入ができています。

ヤフショのpaypay step の付与ポイントが

来月から減額されますので来月はどうなるかわかりませんね。

ポイントせどりもいつまでも使える手法ではないので

別のキャッシュポイントを作らなければいけないのですが

なかなか利益を出す仕組みを作るのは難しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました